アズレージョな毎日

ポルトガル・リスボンから、移住、観光、食、人、文化などについて発信します

【ポルトガル】現地の最新情報を集める方法

f:id:realtabimosotabi:20210110204704j:plain

ボン・ディーア!

 

ポルトガルでの新規感染者数がここ数日1万人前後で推移しており、パンデミック発生当初の3〜4月に準じて規制を強化するかもしれないという話が持ち上がっています。スーパーや薬局以外の店舗が休業してしまう可能性もなきにしもあらず・・・。政府は専門家と会議を持ち、明日(火曜日)決定するそうです。

 

ロックダウンに備え、買い溜めすべきという人もいて少し心配でしたが、先ほどスーパーに行くと、いつもと変わらない様子。パンデミック発生当初も冷静に辛抱強く乗り切ったポルトガルですから、この冬もきっと大丈夫と信じています・・・。

 

さて、ポルトガルを旅したい、長期滞在したい、移住したいなど、さまざまな理由で情報収集されることがあると思います。

 

そこで今回は、私が実際利用している(したことがある)情報源をシェアします。

 

 

情報収集で重要視すること 

 

私たちは40代後半の夫婦(子なし)でアメリカ在住でした。2018年ポルトガルへ拠点を移すことを決意、D7ビザを取得、2019年10月からリスボン在住です。

 

移住を決意してから現在まで毎日のように、何かしらの情報をインターネットで収集しています。リサーチする際には、以下のことに気をつけています。

 

 

公式の情報かどうか

 

特に、移住や生活基盤に関する情報(ビザ、居住許可証、運転免許証、納税など)は、ポルトガルの担当省庁の公式ホームページを確認するようにしています。例えば、SNSで有益な情報や興味深い書き込みを見たとしても、それが正確なものかどうか公式ページで裏を取ります。

 

 

最新の情報かどうか

 

これは、何度か失敗した経験から学びました。情報が古いとまったく役にたたないことがあります。そのため、記事が発表された年月、内容はいつのことか、規則や法律ならば施行日はいつか、写真の撮影日などを確認するようにしています。特に、状況が刻一刻と変化する現在は、最新の情報であることが重要になります。

 

 

ポルトガル語でサーチする

 

最近は、本当に重要と思う内容については、ポルトガル語の情報も見るようにしています。なぜなら、情報量が格段に多いから。ポルトガルの各機関の公式ホームページには英語もありますが、すべての情報が用意されていなかったり、アップデートされていないことが多々あるのです。全体的にみても、ポルトガル語の情報が1000あるとしたら、英語は100、日本語は1にも満たない印象です。もちろん、ポルトガル語を読むのは大変なので、Google翻訳を使って、ざっくり読む感じです。

 

 

政府機関(入国・ビザ・安全情報など)

 

移住を決断して、まずお世話になったのは窓口である『在サンフランシスコのポルトガル領事館』でした。そして、その後ろには『SEF(ポルトガル移民局)』がいます。移住や長期滞在など、なんらかの理由でビザが必要な場合は、「SEF」担当者の判断がすべて。私のような経験者が書いていることや移民弁護士が言っていることが必ずしもあなたにとって最善とは限らないので、ご自身でリサーチすることも忘れずに・・・。

 

コロナ禍でポルトガルへの入国制限や条件は『在ポルトガル日本大使館』や『外務省』のホームページで確認できると思います。

 

ポルトガル共和国のフェイスブックページでは、大統領のスピーチや重大なアナウンスがある時、ライブ中継をしてくれるのでフォローしています。

 

SEF- Serviço de Estrangeiros e Fronteiras(ポルトガル移民局)

 

在ポルトガル日本大使館(リスボン)

 

ポルトガル大使館(東京)

 

República Portuguesa(ポルトガル共和国・フェイスブックページ)

 

私たちが利用した移民エージェント

*代行内容、代行費用などについては直接お問い合わせください。当ブログでは一切お答えいたしません。

 

 

新型コロナウイルス関連(データ、感染防止規制など)

 

やはり2021年1月現在、ポルトガルに暮らしていて一番気になることです。テレビのニュースは毎日見るようにしていますが、フェイスブック(以下、FB)で関係機関をフォローして、重要な告知には目を通します。特に、非営利団体の『Safe Community Portugal』は重要なニュースを英語で配信してくれるので助かります。

 

Direção-Geral da Saúde(ポルトガル保健省フェイスブックページ)

 

Safe Community Portugal(非営利団体フェイスブックページ−英語)

 

Worldometer(新型コロナウイルス データ関連)

 

Serviço Nacional de Saúde(ワクチン接種・デジタル証明など)

 

 

生活情報(家探し、納税、その他)

 

リスボンに来てすぐアパートを探した時は、『Idealista』というサイトで検索しました。また、その他の生活情報全般は、FBの移住者グループが投稿している情報を読んだり、必要によっては相談したりします。こちらも日本語の情報は少ないので、英語のグループに参加しています。

 

そして、医療や保険、慣習やマナーなど、外国人ではわかりにくいことは、ポルトガル人の友人や大家さんなどに相談しています。

 

Idealista(アパート、売り物件情報)

 

Autoridade Tributária e Aduaneira(ポルトガル税務局)

 

Lisbon Digital Nomads(デジタルノマドのフェイスブックグループ)

 

American & Friends PT(アメリカ人移住者&移住希望者のフェイスブックグループ)

 

Google Map(ビジネス検索・ルート検索など)

 

  

レストラン・観光情報 

 

楽しいことをリサーチするのは苦になりませんね。レストランを探す時は、基本、『Google Map』を使いますが、ポルトガル人がよく利用するからと大家さんにすすめられたのが『Zomato』。 また、どのワインを購入するか迷った時は、『Vivino』の評価を参考にします。

 

Zomato(レストラン・レビューサイト)

 

Visit Portugal(ポルトガル観光情報−日本語)

 

Lisboa Secreta(リスボン観光情報)

 

Vivino(ワイン・レビューサイト−英語) 

 

 

その他、SNSなど

 

当ブログでは、各SNSでも、ブログ更新のお知らせやさまざまな情報のシェアをしています。ブログよりタイムリーな情報発信が可能な場合もあるので、ぜひフォローいただければ嬉しいです。

 

Instagram:リスボンの街並み、日常の食事など、ブログの記事にはならないような個人的な投稿が多めです。また情報源としても活用。インフルエンサーや地元メディアなど、気になる写真を見つけたらフォローしています。主に、ポルトガル産のワインや食品、ポルトガル国内のレストラン、アート、陶器、ファッション関係のビジネスを探すのに向いています。

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by アズレージョな毎日 (@myeverydayportugal)

 

Twitter:主にブログ記事を投稿した際のお知らせに利用しています。情報源としては、ポルトガル首相やポルトガル在住の(または縁のある)日本人のみなさんのツイートを参考にさせていただいています。

 

 

Facebook:私が最も頻繁に更新しているSNSです。リスボンのレストランや店舗ビジネスは、インスタグラムのストーリーやFBで営業時間の変更や新メニューを発表することが多いので、気になる店はフォロー。また、重要だと思う記事や情報をシェアしています。英語&ポルトガル語が多めですが、翻訳機能を使って読んでいただければ幸いです。

 

f:id:realtabimosotabi:20210111214015p:plain

 

 

私たちのポルトガル移住について(↓)

www.myeverydayportugal.com

www.myeverydayportugal.com

www.myeverydayportugal.com

www.myeverydayportugal.com

www.myeverydayportugal.com

www.myeverydayportugal.com

www.myeverydayportugal.com