アズレージョな毎日

ポルトガル・リスボンから、移住、観光、食、人、文化などについて発信します

【リスボン生活】2021年の目標・行動・希望を考えてみます

f:id:realtabimosotabi:20210103021331j:plain

あけましておめでとうございます!(Feliz 2021!)

 

すでに3日。ご挨拶が遅れてしまいましたが、昨年はブログ『アズレージョな毎日』をご愛読いただきありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。

 

2021年がみなさまにとって素晴らしい年になりますように・・・。

 

さて、新年ということで、何か目標を決めようと漠然と考えていた矢先、ポルトガル/旅人の先輩ブロガーさんの記事を発見。うまくまとまっていたので、参考にさせていただき、私も記事にしてみることにしました。何でも、口に出したり、文字にすると、叶う確率がグンと上がりますからね!

 

参考にした記事(↓)

ca-voir.com

 

 

大きな目標を叶えた後・・・ 

 

思えば、ポルトガル移住を決意した2018年10月から昨年10月リスボンへ引っ越してくるまでは、「ポルトガル移住」という大きく明確な目標がありました。

 

約20年、夫に関しては30年近いアメリカ生活を整理し、ポルトガルのビザ申請から発給、そして実際ポルトガルへ渡るまで、怒涛の1年でした。それが叶うと、新しい国で、生活の基盤を固めるというこれまた大きな課題が現れました。

 

そして、渡葡から1年2か月が過ぎた今、リスボン生活にも慣れ、生活環境もかなり整いました。コロナ禍という特殊な状況ではありますが、衣食住に恵まれ、快適に暮らすことができています。

 

しかし、それだけで満足できないのが人間の性。大きな目標を達成した後の焦りや虚無感に苛まれ始めています・・・。20代後半で「自分の人生を変えたい」一心で、渡米した時もそうでした。どこに住んでも、高揚感はいっときで、最終的にはすべてが「日常」になるのです・・・。

 

 

日常をキラキラさせるには・・・

 

旅人(ノマド)として、数ヶ月単位で新たな場所へ移動すれば、キラキラ、ドキドキが続くのではと、私は憧れています。アウトサイダーでいるのが楽で心地よいのでは・・・と思うこともあります。

 

一方、夫はいろんな国を経験したいけど、一つの場所に根を下ろしたいタイプ。言葉や文化を学び、人間関係を築き、現地人として生活したいとの希望でした。結果、移住という形でポルトガル・リスボンにいます。

 

問題は、これから何をするかです。今年の目標を考えた時、まず「ポルトガルでしあわせに毎日楽しく暮らすには何が必要なんだろう」から始めました。

 

私の場合、何はさておき美味しいものが食べたい。言葉や文化を学び、いろんな人と話したい。美しいものを見て、貴重な体験をして心を動かしたい。周りの人たちのしあわせに貢献したい。あわよくば、何かポルトガルの役に立ちたい。それが日本のためにもなったらなお良い・・・。

 

そんなことを悶々と思い巡らしていた時、前述の記事を読んだわけです。インスパイアされつつ、私なりにまとめたいと思います。

 

 

2021年の目標・行動・希望は・・・

 

目標

 

2021年の最後に、ざっくりこうなっていたいな、こういう気持ちだったらいいなと思うことです。

 

  • ポルトガル語でのコミュニケーションに自信がついた
  • ポルトガル文化の理解とコミュニティーとの関わりが深まった
  • 今年1年もしあわせだったと実感できた

 

 

行動

 

目標達成のために具体的にすることです。

 

 

ポルトガル語

 

  • 文法・語彙をちゃんと勉強する:2020年は、恥を捨て、心を開き、ポルトガル語を話すことに必死でしたが、2021年は正しいポルトガル語を習得を目指して、地味な学習を続ける
  • 毎日、ポルトガル語を使う:先生、クラスメイト、友人たちと話すことはもちろん、音楽や映画を観たり、ニュースや記事を読む。店やレストランでは、できるだけおしゃべりをする
  • アクティビティーをする:ポルトガル語環境で、料理を習う、アートを作る、スポーツをする

 

 

コミュニティーとの関わり

 

  • ローカルのビジネスを利用する:人と人とのつながりをできるだけ大事にして、顔見知りを増やす
  • ポルトガル産を推す:食品、ワイン、衣料品、工芸品などについて学び、生産者と話し、理解を深め、ブログで紹介することで、より多くの人にも興味を持ってもらう
  • 日本語で情報発信:公正で中立的な情報と、個人の見解をブログやSNSで発信。ポルトガルと日本のプロモーションになることをする
  • ボランティアをする:具体的にはまだわからないけど、地域のためになるプロジェクト・プログラムに参加する

 

 

しあわせを実感

 

  • 丁寧に暮らす:早寝早起き、身支度、掃除、洗濯、買い出し、料理、盛り付け、片付けなど、ひとつひとつをマインドフルにこなす

  • 心と身体の健康を保つ:健康的な食事、適度な運動、良い夫婦関係を維持することを最優先
  • 美味しいものに貪欲でいる;食べたいものを食べる、ワインを飲む、初めてのレストランへ行く、新しい料理にも挑戦する
  • 興味のあるところへ行く:いろんなものを見て、歴史や文化を学んで、心を動かす
  • 家族・友人らと連絡をとる:これまでよりまめにメールや電話、ビデオ通話をする。機会があれば一緒に時間を過ごす
  • 新しい出会いを大切にする:ブログを通して連絡をくれた人やポルトガルで出会った人たちに感謝する
  • 税制・資産運用を学ぶ:今後の人生をより楽しくするために勉強・実行する
  • しあわせについて考える:自分が感じたこと、疑問に思うこと、うれしいこと、かなしいことに素直に生きる

 

 

希望

 

今後の状況次第では、旅行したり、誰かと同じ空間で一緒に過ごすのは、自分の意思だけでは安全に実現できないかもしれませんが、できたらいいなと思うことです。

 

  • 日本へ行く:友人・家族に会う、日本旅行する、温泉でゆっくり
  • アメリカへ里帰り:または家族がポルトガルに遊びにきてもらう
  • ポルトガル国内を旅行する:コインブラ、ポルト、ドウロ、ワイナリーなど
  • 運転免許証の移行:アメリカ版をポルトガル版へ

 

 

約1年後、「目標を立てたことが実現したよ」とご報告できるようにがんばりますね〜♬